弘前市町会連合会の活動
会議開催
町会及び地区町会連合会との情報交換のために開催します。
・総会(年1回)(加入町会長が出席)
・代議員会(年1回)(地区ごとに2名ずつ選出された代議員が出席)
・理事会(年12回)(各地区会長=理事が出席)
また26名の理事は3つの部会(第一・第二・第三)に所属し、それぞれ担当のテーマについて協議します。
各種研修会の開催
新任町会長研修会・町会長研修会
市政懇談会の開催
市長、副市長、教育長をはじめとする市幹部職員が出席し、地区及び市政全般に関わる問題への質問や要望について、町会長をはじめとする地域住民とで懇談します。
市内26地区を3年サイクルで一巡します。
(6年度開催予定地区:千年・藤代・石川・東・朝陽・二大・桔梗野・三大)
3委員会の設置・事業推進
各町会に「交通安全委員」「青少年育成委員」「保健衛生委員」を設置し、市民の交通安全意識の高揚、子ども会等青少年の健全育成、環境衛生及び健康づくり活動を推進しています。